Be Here and Now

気の向くままに書いていますので、
そのうちテーマが変わるかもしれませんが、
お手柔らかに、どうぞよろしくお願いします。

ご訪問ありがとうございます。
最近トラックバックのスパムが増えてきていますので、
現在受付を停止させていただいてます。

最近のエントリー

カテゴリー


バックナンバー



最近のコメント


CURRENT MOON
moon phases


最近のトラックバック




1点に泣く

ヤクルトに1−0で負けてしまった。
最後の打者は、スペンサー選手。
期待したけれど、残念。
まあ、こんな日もあるよね。

いつもはスカパーで観戦するのだけれど、
今日は久々にサンテレビにて観戦。
なんか落ち着くわ〜。
解説者が福本さんということもあるかもしれない。
否、それよりも谷口アナウンサーの声だ。
穏やかで、不思議に癒される。

この人、2年前に阪神が優勝を決めた夜に、
こんなことを話した。
「最近、絶叫するアナウンサーが増えていますが、
私は、できるだけ感情を抑えて話すようにしています」
この言葉に私は、とても共感を覚えた。

絶叫すると、何が何やらわからなくなることがある。
感動を伝えたいという気持ちでやっているのかもしれないけれど、
聞く側としては、ただうるさいだけなのだ。

それに、歌の世界でもあるように、
感情を抑え気味に歌った方が、かえって感動を呼ぶものなのである。

それ以来、このアナウンサーのファンになった。
野球観戦はこうでなくっちゃ。

とはいえ、画像が汚くて、
サンテレビでの観戦がままならないのが非常に残念。
なぜか、野球のシーズンになると、
その汚さが一層ひどくなり、全然見られないことが多い。
誰か、邪魔してるのだろうか。

ちなみに、谷口アナウンサーのコラムはここ。
http://www.sun-tv.co.jp/announcer/taniguchi/
書いた人 hampton | comments(2) | - |




抗ストレス物質

読み終えた本に、また面白い記事があった。
ストレスがシグナルになって、
肝臓でアミノ酸と亜鉛から、
抗ストレス物質の「メタロチオネイン」が作られるという。
これは、ストレスに対する感受性を下げて、緊張や不安をやわらげるのだとか。
よって、これが不足すると、ストレスに対する感受性が下がらないため、
うつ状態になったり、
ひどい場合は突発的な暴力行為に走るということになるらしい。
亜鉛は、通常の食事からはなかなか取れないそうなので、
サプリメントを利用するなど、特に注意が必要とのこと。

そしてもう1つ、「セルロプラスミン」という、
銅を含んだたんぱく質は、ストレスによって発生した活性酸素を破壊する。
これは、ストレスがかかると血液中に出てきて、活性酸素を破壊するので
ストレスがかかればかかるほど、血液中の銅の量が増えるということになる。
アメリカの研究では、暴力行為で刑務所に入っている人に、
血液中の銅の濃度が高いという結果が出ているのだそうだ。

また、糖分の取り過ぎが、キレやすくなる原因であるというのは、
昔からよく言われていたことであるが、
インスリンでは間に合わないくらいに、
血糖値が上がることが原因となるようである。
この血糖値を正常に戻すために、アドレナリンが分泌され、
これによって、交感神経は興奮状態になり、
血管の収縮、筋肉の緊張、血圧上昇、イライラ…というのが、
攻撃的になるというメカニズムだそうだ。
ただ、インスリン不足を補うためにアドレナリンが分泌するのはなぜか、
というのがわからないのだが、単なる私の勉強不足か。
血糖を早く消費して正常に戻そうとする、
からだの自然なホメオスタシスだというなら理解はできるが。

とにかくこれらのことから、ミネラルやたんぱく質をバランスよく取り、
ジャンクフードや甘いものはできるだけ避けるのが望ましいということになる。
とはいえ、脳はブドウ糖をエネルギー源として働いているので、
甘いものも適度に必要ではあると思う。
そういう意味では、はちみつにはミネラルも含まれているので、
良いかもしれない。
砂糖代わりに煮物に入れると、味に深みもでる。
書いた人 hampton | comments(2) | - |



カレンダー
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< July 2005 >>


オススメ

オススメ
ヒトはなぜ人生の3分の1も眠るのか?―脳と体がよみがえる!「睡眠学」のABC
ヒトはなぜ人生の3分の1も眠るのか?―脳と体がよみがえる!「睡眠学」のABC

睡眠負債と体内時計の話が興味深く、ほかに睡眠時無呼吸症候群の話などもあり、実用的な内容になっています

オススメ

オススメ

オススメ

オススメ

オススメ

オススメ

オススメ

オススメ

オススメ

オススメ

オススメ

オススメ

オススメ

オススメ

オススメ

オススメ

オススメ

オススメ



Link

Profile

QRコード