Be Here and Now

気の向くままに書いていますので、
そのうちテーマが変わるかもしれませんが、
お手柔らかに、どうぞよろしくお願いします。

ご訪問ありがとうございます。
最近トラックバックのスパムが増えてきていますので、
現在受付を停止させていただいてます。

最近のエントリー

カテゴリー


バックナンバー



最近のコメント


CURRENT MOON
moon phases


最近のトラックバック



<< 抗菌石鹸の問題 | main | マウスの攻撃性につながるホルモン >>

肥満は筋肉に脂肪を増やす

肥満度の高い人々の骨格筋は特に脂肪を集めるようにプログラムされているという。

この研究結果は、筋肉には肥満の新陳代謝の「メモリ」があり、肥満の人々がやせるためにカロリーをカットしたとしても、なぜそんなに苦労をするか説明がつくかもしれないということを示唆する。

Cell Metabolismの10月号における研究はまた、運動がこのプログラミングをくつがえして、欲しくないないポンドを取り除くように肥満の能力を改良することができるかもしれないということも示唆する。

脂肪を生成する酵素stearoyl-CoA desaturase-1(SCD-1)が、やせた人よりも肥満の人々の筋肉内に、3倍多いことがわかったという。この調査結果から、肥満や糖尿病と、筋肉内の異常な脂肪の蓄積の間に重要な関係があるという洞察を提供するという。

「肥満や2型糖尿病では、異常な脂質代謝が、筋肉内に脂肪の小滴が蓄積することと強い関係がありますが、これらの摂動の根本にある原因はわかっていません」と、Duke University Medical CenterのSarah W. Stedman Nutrition and Metabolism Centerの、この研究の論文著者であるDeborah Muoio氏は準備された声明で話した。

「私たちは、現在、SCD-1が少なくとも筋肉内での脂質の処理における変化や、肥満を進行するのに非常に重要な貢献者であるということがわかっています」と、彼女は話す。

彼女たちは、身体的活動が増加するとSCD-1の濃度が逆になるのか、またはその作用を中和するのを助けるかどうかを調べる計画をしている。運動が筋肉の新陳代謝の変化を起こすことは知られている。
(HealthDay News - 10月14日)
書いた人 hampton | comments(2) | trackbacks(0) |




コメント

僕の場合はダイエット、ではなく、減量と言ってますが、
10/24からスタートしていますww
半年に1・2回は10日間やります
ちょっと教えますね、グラフにつけてる数字公開!
23日朝 82.5K
23日夜 81.2K
24日朝 80.8K
24日夜 79.2K
25日朝 79.0K
25日夜 78.2K
26日朝 78.1K
だいたい4K減 ベストの75Kまでもっていきます
あと3Kですね。ここからの減り具合は悪くなります
標準体重なら71Kですがそれはキツイ
僕がこんな大柄だと思ってました?

完全に油は抜きます 果物もだめ
炭水化物、たんぱく質は食べません
うさぎさん生活。野菜はいっぱい食べます
あと海草。水はOK
日に一度、蒸したササミ ゆでたタラ 
飢えてどうしようもないときはトマト

あーお好み焼きが食べたい〜〜
シリーズと連動していらいらしています笑



春団治 | 2005/10/26 7:44 PM

こんばんは。
ダイエットという言葉は本来、「食餌療法」を意味しますものね。

でも短期間でこんなに減量して大丈夫ですか?
私にはとてもマネできません。
果物は必須ですし。

標準が71kということは、身長もそれなりにおありなんですね。
ちょっとイメージを修正せねば(^^;

イライラのもとは、今日は断っていますよ。
結果はもう見えてますし、家で暴れたくないですから(笑)
2年前の方がまだ内容が良かったような気が…。
それとも、私が観ない方がいい内容だったりして(^^;;??
hampton | 2005/10/26 8:57 PM


コメントを投稿する














この記事のトラックバックURL

http://hampton.tblog.jp/trackback/55803
トラックバック




カレンダー
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
<< November 2024 >>


オススメ

オススメ
ヒトはなぜ人生の3分の1も眠るのか?―脳と体がよみがえる!「睡眠学」のABC
ヒトはなぜ人生の3分の1も眠るのか?―脳と体がよみがえる!「睡眠学」のABC

睡眠負債と体内時計の話が興味深く、ほかに睡眠時無呼吸症候群の話などもあり、実用的な内容になっています

オススメ

オススメ

オススメ

オススメ

オススメ

オススメ

オススメ

オススメ

オススメ

オススメ

オススメ

オススメ

オススメ

オススメ

オススメ

オススメ

オススメ

オススメ



Link

Profile

QRコード