Be Here and Now

気の向くままに書いていますので、
そのうちテーマが変わるかもしれませんが、
お手柔らかに、どうぞよろしくお願いします。

ご訪問ありがとうございます。
最近トラックバックのスパムが増えてきていますので、
現在受付を停止させていただいてます。

最近のエントリー

カテゴリー


バックナンバー



最近のコメント


CURRENT MOON
moon phases


最近のトラックバック



<< 朝の頭痛は、うつや不安障害と共通している | main | 抗生物質の長期投与で感染症に >>

記憶の維持

ずっと書きそびれていた少し前の記事になるが、脳に良い10ヵ条である。
ここに、あなたの脳を若々しく保つのを助けるための10ヵ条の方法があります:

No.1: 心を運動させること。楽器を演奏するのを学ぶことも含む。; Scrabble(アルファベットを組み合わせ、単語を作って点数を競うアメリカのゲーム盤)で遊んだり、クロスワードパズルを解く; 社交的にする; 転職など新しいことを始める; 新しい趣味(工芸、描画、バイクに乗る、バードウォッチングなど)を始める; 外国語を勉強する; ボランティアをする; 世界情勢についての情報を得る; 読書。

No.2: 肉体的に活動的でいること。毎日有酸素運動やストレッチをし、1日おきに筋力トレーニングをすれば、あなたをより機敏にし、心の中で描くのが早くなるだろう。また定期的に運動していると、よく眠れるだろう。

No.3: 果実と野菜を食べること。これらは抗酸化物質という、脳細胞を保護し、栄養を与える物質を含んでいる。たくさんの水を必ず飲むこと; 脱水すると、集中することが困難になる場合がある。

No.4: ヒントのシステムを開発する。それを書き留めること。 日記をつけ、カレンダーを使い、リストを作ること。日課にすること。失いやすいものを同じ場所にしまうこと。同じ順番で仕事を完了すること。: 変化は、困難で余分な努力を要する。鍵をアイロン台に置くことなどの手がかりを作っておく。ドアから離れる前に、アイロンの電源を切ることを憶えるのと同じである。反復して練習すること。人の名前を覚えるのを助けるために、いくらか会話をする前に誘導するようにする。

No.5: マイペースで行うこと。通常老化は脳を変化させ、新しい情報の処理に、ほんの少し時間がかかる。気にするほど忘れっぽいわけではないかもしれない。ペースを落として、手元の仕事に完全に注意を向けること。

No.6: リラックスすることを学ぶこと。ストレスと心配は集中を妨げるので、本当にリラックスすることは大切である。

No.7: 積極的な態度を保つこと。それは、あなたをより注意深くするのを助けるだろう。楽天主義の人々が、悲観的な人々より早死にするリスクが50%少ないという研究結果がある。

No.8: 医師に話すこと。加齢や遺伝で、薬物を服用したり、視力や聴力が衰えたり、ビタミン不足、疲労、うつ、ストレス、病気になったりするが、記憶の問題には関係ない要素である。

No.9: 何が正常であるかを知ること。血圧やコレステロール値、血糖値を知ること。甲状腺が正常に機能していることを確かめること。これらの検査は簡単で、あなたの体内で何が起こっていることか知るのに良い指針となる。血圧をずっと測り、喫煙しない高齢者は、卒中のリスクが減る。

No.10: 正しい観点をもつこと。自分の車の屋根の上にコーヒーカップを置き忘れて運転するのはあなただけではない。それはただ起こるのだ。そのことがそれほど頻繁に起きると感じないなら、関連づけないこと。
(Daily Herald - 8月30日)

中には突っ込みたくなるような内容もある。
また、わかっていてもできないようなこともあるが、
深刻にならず、ほどほどに楽しく過ごしていればいいのだろうと思う。
書いた人 hampton | comments(2) | - |




コメント

こんにちは!コピーさせてくださいね、今日のこの記事。社員のみんなへのお話のネタにしますww

春団治先生がもうひとつ付け加えましょう!!
(番外)恋をしましょう・・・これどう?www
春団治 | 2005/09/20 7:33 PM

こんばんは。

私のつたない文章でよければ、使っていただいてもかまわないのですけれども、
適当にわかりやすい言葉に変えた方がいいかもしれませんね。
その辺りは、春団治さんにおまかせします。

恋・・・
ぜひ加えましょう。
たしかに恋のもつエネルギーはパワフルですよね。
しばらく縁がありませんけど・・(笑)
hampton | 2005/09/20 8:56 PM


コメントを投稿する













カレンダー
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    
<< April 2024 >>


オススメ

オススメ
ヒトはなぜ人生の3分の1も眠るのか?―脳と体がよみがえる!「睡眠学」のABC
ヒトはなぜ人生の3分の1も眠るのか?―脳と体がよみがえる!「睡眠学」のABC

睡眠負債と体内時計の話が興味深く、ほかに睡眠時無呼吸症候群の話などもあり、実用的な内容になっています

オススメ

オススメ

オススメ

オススメ

オススメ

オススメ

オススメ

オススメ

オススメ

オススメ

オススメ

オススメ

オススメ

オススメ

オススメ

オススメ

オススメ

オススメ



Link

Profile

QRコード