Be Here and Now

気の向くままに書いていますので、
そのうちテーマが変わるかもしれませんが、
お手柔らかに、どうぞよろしくお願いします。

ご訪問ありがとうございます。
最近トラックバックのスパムが増えてきていますので、
現在受付を停止させていただいてます。

最近のエントリー

カテゴリー


バックナンバー



最近のコメント


CURRENT MOON
moon phases


最近のトラックバック



<< ディートに注意 | main | 弱者をくいものにするSF >>

セロトニン〜その1

今日はセロトニンについて少し書いてみたいと思う。

セロトニンは、トリプトファンという必須アミノ酸から、
いくつかの過程を経てできる。
その過程で、ビタミンB6とマグネシウムも必要とのこと。
トリプトファンは、体内で合成されないため、食物から取らねばならない。
チーズ、バナナ、牛乳、卵黄、大豆(きなこ、豆腐、ゆば)なんかに多く含まれているそうである。
ちなみに、朝食にバナナと牛乳の組み合わせというのは、とてもいいそうだ。

セロトニンの働きはいくつかあるので大まかに説明すると…
まず、平滑筋を収縮させる。
平滑筋というのは、消化管、血管、気管支などの筋肉で、
これが収縮すると、消化管のぜん動運動が亢進し、胃酸の分泌が促進する。
血管の場合は少し複雑で、いったん血圧は下がる。
これはセロトニンがノルエピネフリンの遊離を抑制することにより拡張が起きる
ためである。その後、直接的な血管収縮作用などによっていったん血圧が上がり、
それから骨格筋や皮膚の血管が拡張して再び降圧する。
喘息の患者では、気管支収縮が起きることもある。

次に、末梢性で神経を介して、あるいは
中枢性ではCTZ(=chemoreceptor trigger zone)という
化学受容器引き金帯というところに作用して、
悪心・嘔吐を引き起こすことがある。
これは異物を飲み込んだりしたときに、それを体外に出す機能でもあるが、
抗がん剤の副作用でもある吐き気や嘔吐にも関連しているらしい。

そしてセロトニンはMAO(モノアミンオキシダーゼ)という酵素によって代謝され、
さらに代謝を受けて、5-ヒドロキシインドール酢酸になる。
一方で、脳内でのセロトニンは松果体というところで産生され、
いわゆる安らぎのホルモンとして作用することになるが、
さらに代謝を受けてメラトニンになる。
このメラトニンが睡眠のリズムに関連してくるようである。

抜けているところがあるかもしれないが、
セロトニンの働きとしては、大体こんなものだろうか。
循環器系については、私もよくわかっていないので突っ込まないでね。汗
書いた人 hampton | comments(4) | - |




コメント

旅館では定番の朝食、ごはん・生卵・味付け海苔・焼き魚、ホテルだと朝食バイキング、パン・スクランブルドエッグ・ソーセージ・・・・旅の朝食はなぜかおいしく大食い。自宅での牛乳・シリアルと大違いです。便秘がちになるのを解消するために、牛乳&バナナを旅の朝食に取り入れますね。
先ほど志賀高原から長野市に戻りホテルにチェックインしました。土曜日の羽田フライトまで自由になりましたので、明日は一気に御殿場まで南下し久々にフジヤマでも拝んできます。記事に関係ないコメントですいません!
春団治☆ | 2005/07/06 5:58 PM

いえいえ、記事に関係なくても、
いつでもどこでもどうぞ(^^)

もう久しく旅に出ておりませんので、
定番の朝食、食べたくなりまする。

あちこち旅を楽しんでおられるようで何よりです。
ブログの写真、今度は風景も期待していますね。

hampton | 2005/07/06 11:01 PM

はは〜ん、よくパキシル(抗うつ剤・SSRIとかなんとか?)で副作用で気持ち悪くなるっていうのがあるって
聞きますが、私は2日ぐらいはぶっ倒れてました。
吐き気ほどはいかないんですが、ご飯食べたくなくなって、
薬飲むためにパン1口くらいかじって薬飲んで、
ってやってるうちに1週間くらいで慣れてきましたねぇ。

そういう作用があるんですね。
抗がん剤の嘔吐はすごいって言いますよね。
副作用って言うかもうほぼ必ずに近い感じな
印象があります、私には(ドラマのせいかしら?)
ちょびうさ | 2005/07/07 3:18 PM

パキシルは比較的副作用が少ないとされているようですが、
ちょびうささんにはあったのですね。
この段階で、つらい割に効き目が出なくて、
服薬をやめてしまう人がけっこういるようです。
最低2週間はのまないと効果が出ないという説明をしますけど、
どういう機序で2週間もかかるのかは私にもわかりません。

抗がん剤は、たしかに脱毛と並んで嘔吐というのは多いですよね。
私は昔、止血剤の点滴で吐き気に苦しみましたよ。
hampton | 2005/07/07 4:46 PM


コメントを投稿する













カレンダー
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    
<< April 2024 >>


オススメ

オススメ
ヒトはなぜ人生の3分の1も眠るのか?―脳と体がよみがえる!「睡眠学」のABC
ヒトはなぜ人生の3分の1も眠るのか?―脳と体がよみがえる!「睡眠学」のABC

睡眠負債と体内時計の話が興味深く、ほかに睡眠時無呼吸症候群の話などもあり、実用的な内容になっています

オススメ

オススメ

オススメ

オススメ

オススメ

オススメ

オススメ

オススメ

オススメ

オススメ

オススメ

オススメ

オススメ

オススメ

オススメ

オススメ

オススメ

オススメ



Link

Profile

QRコード