Be Here and Now

気の向くままに書いていますので、
そのうちテーマが変わるかもしれませんが、
お手柔らかに、どうぞよろしくお願いします。

ご訪問ありがとうございます。
最近トラックバックのスパムが増えてきていますので、
現在受付を停止させていただいてます。

最近のエントリー

カテゴリー


バックナンバー



最近のコメント


CURRENT MOON
moon phases


最近のトラックバック



<< Ambienと夢遊病とのつながり | main | ショウガは卵巣癌に有効か? >>

腎臓結石衝撃波治療が糖尿病や高血圧のリスクを高める?

医師たちは腎臓結石を破砕する一般的な衝撃波療法が、糖尿病や高血圧のリスクを増大させるという報告に慎重な反応をしている。

メイヨー・クリニックの研究者たちは、破砕術と呼ばれる治療を行う患者は、他の治療法を受けるよりも、糖尿病を発症する可能性が約4倍高く、次の10年間にわたって高血圧になるリスクが約50%高いと、雑誌Urologyの4月号で報告している。

しかしながら、メイヨー・クリニックでの破砕術の使用を変更していないと、研究論文の著者で、泌尿器科のレジデントであるAmy Krambeck博士は話す。

「私たちは破砕術を使用し続けます」と、Krambeck氏は言う。彼女は、それには患者から苦痛の元の石を取り除くことを助けるという「明確な役割」があるとしている。

Krambeck氏は、この研究が決定的でないと指摘する。「私たちが、正確な原因を発見したとはっきり言うことができるなら、異なっていたでしょう」

Urology Society of Americaの社長でもある、オクラホマ市の医師のPhilip Mosca博士はそれらの意見に共感した。彼は、メイヨー・クリニックの研究が「回顧的」であると述べた。これは、予期され、制御された試験であるよりもむしろ歴史的な結果を見たことを意味している。「回顧的な研究は常に疑わしいです」と、彼は話す。

米国国立衛生研究所によると、男性の10%と女性の5%の人は、70歳までに腎臓結石を発症すると予想され、メイヨー・クリニックの専門家は、約100万人のアメリカ人がこれまで破砕術を受けたとしている。

この研究において、まず破砕術の長期効果を調べるために、メイヨー・チームはアンケートを1985年にこのクリニックで衝撃波治療を受けた630人の人に送った。それらの結果を、他の腎臓結石の治療を受けた患者と比較した。

研究者たちは、アンケートに回答した、破砕術を受けた患者の60%において、糖尿病や高血圧の発症が増加していることがわかったという。

しかし、Mosca氏は、1985年以来破砕術が非常に変化しているので、この結果が今日治療を受ける人とは関連していないかもしれないと話す。「当時、人々はおそらく少し「過剰に治療」されていました」と、彼は言う。「また、彼らはHM3マシンを使用しました。これは、破砕する機械の中で最も高いエネルギーを発生するものです」

Mosca氏は、アンケートの使用に慎重にならねばならない別の理由があると話す。 「対面でインタビューをすれば、違う結果を得ます」と、彼は語る。

また、少なくとも糖尿病に関する結果を疑う別の理由がある。インスリンは膵臓で生成され、それは破砕術の影響を受けない。 「通常、ビームは膵臓を通過しません」と、Mosca氏は言う。

実際、技術者側が完璧に狙いを定めていればという仮定でのことであると、Krambeck氏は語る。 「もし正確に焦点が合っていなければ、膵臓に衝撃波が当たっていたでしょう」と彼女は話す。

Mosca氏は、破砕術の使用を減らしたり、止めたりする計画がないと語る。「現在の時点ではありません」と彼は言う。「予測できて、あまりコントロールできないものがわかるまでは」

Krambeck氏は、治療後、慎重に患者をフォローするのが目的の、将来への研究が計画段階にあると話す。

一方、メイヨー・クリニックでほとんど変化がないと話す。そこにいる泌尿器科医はまだHM3マシンを使用している。Krambeck氏はそれを「ゴールド・スタンダード(至適基準?)」と呼ぶ。

長期にわたる潜在的なリスクについて話の後でさえ「私たちの患者の大部分は衝撃波療法に対して受容的です」と、彼女は言う。Krambeck氏は、多くの人が外科など他の治療より、それを好むとつけ加える。
(HealthDay News - 4月12日)
書いた人 hampton | - | - |



カレンダー
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    
<< April 2024 >>


オススメ

オススメ
ヒトはなぜ人生の3分の1も眠るのか?―脳と体がよみがえる!「睡眠学」のABC
ヒトはなぜ人生の3分の1も眠るのか?―脳と体がよみがえる!「睡眠学」のABC

睡眠負債と体内時計の話が興味深く、ほかに睡眠時無呼吸症候群の話などもあり、実用的な内容になっています

オススメ

オススメ

オススメ

オススメ

オススメ

オススメ

オススメ

オススメ

オススメ

オススメ

オススメ

オススメ

オススメ

オススメ

オススメ

オススメ

オススメ

オススメ



Link

Profile

QRコード