Be Here and Now

気の向くままに書いていますので、
そのうちテーマが変わるかもしれませんが、
お手柔らかに、どうぞよろしくお願いします。

ご訪問ありがとうございます。
最近トラックバックのスパムが増えてきていますので、
現在受付を停止させていただいてます。

最近のエントリー

カテゴリー


バックナンバー



最近のコメント


CURRENT MOON
moon phases


最近のトラックバック



<< 魚油は失明を防ぐのを助けるかも | main | 大豆化合物は造骨を助ける >>

抗うつ薬と骨損失との関係

選択的セロトニン再取込み阻害薬(SSRI)として知られている種類の抗うつ薬を服用する高齢の男女は、骨の損失速度が増加するかもしれない。

しかし、この調査結果を記録する研究は予備のものであり、薬物療法を変更する理由とみなすべきではないと、著者たちは強調している。「現在SSRI服用中の人々は、これらの調査結果に基づいて薬を中止すべきではありません」と、この研究の主執筆者で、the University of Minnesota School of Medicineで薬学部准教授であるSusan Diem博士は話す。
「これらの調査結果は予備的なもので、はっきりとした結論に達するまで、さらなる研究が必要です」

両方の研究の結果はArchives of Internal Medicineの6月25日号で発表されている。

選択的セロトニン再取込み阻害薬(SSRI)は、うつ病などの疾患の治療に広く処方され、米国で抗うつ薬の処方の2/3を占める。この薬物は、セロトニン(うつ病と睡眠の両方にかかわる神経伝達物質)を輸送するタンパク質を阻害することで効果をもたらす。薬物には商品名プロザック、パキシル、ゾロフトなどがある。

セロトニンの受容体は最近、骨の中で発見された。

「これは、この薬が骨に作用するかどうかという疑問につながりました」と、Diem氏は話す。

Diem氏の研究は平均78.5歳の2,722人の高齢の女性で行われた。総寛骨(かんこつ = hip bone)密度及び、2つのhip sub-regionsのものが研究の始めと、約5年後に再び測定された。訪問のたびに、被験者たちに、過去2週間以内に使用した薬を全て持参してもらった。

骨ミネラル密度は骨粗鬆症になるかどうかに関する指標である。

他の因子で調整すると、SSRIを服用している女性で腰の骨ミネラル密度が0.82%減少し、三環系抗うつ薬を服用する人と、どんな抗うつ薬も服用しない人では0.47%減少したことが分かった。SSRI服用者はまた、2つのhip sub-regionsで骨の損失速度が高かった。

この研究の結果だけに基づいて、なぜ2つのグループで違いがあるのか知るのは不可能であると、Diem氏は話す。

「私たちは、高齢の女性のこのグループにおいて、SSRIの服用が骨の損失速度の増加と関連していることが分かりましたが、この研究は、薬物自体が骨の損失速度の増加の原因となるかどうか、あるいはSSRI服用者とSSRIを服用しない人々で、原因となる違いが他にあるかどうかはっきり決定づけることができません」と、Diem氏は語る。
「例えば、うつ病それ自体が骨の損失速度の増加と関係があり、SSRI服用中の人々は、さらにうつ状態になる傾向があります」

「この研究は、他の集団で確認される必要があり、本当の疑問は、この薬物が骨折速度に影響するかどうかで、私が解決できなかったことです」と、Diem氏は続けた。

1月に発表されたカナダの研究者による研究は、Archives of Internal Medicineでも発表されたが、しかしながら、50歳代のSSRIを服用する人々で骨折のリスクを示した。

2番目の研究が65歳以上の5,995人の男性で行われ、最新のArchivesで発表され、SSRIを服用している男性もまた、腰及び背骨の付け根で骨ミネラル密度が低いことが分かった。

抗うつ薬を使用しない男性よりも、SSRI服用者で総寛骨ミネラル密度は3.9%低かった。背骨ミネラル密度は、SSRIを服用しない人に比べて、服用者で5.9%低かった。

女性で行われた研究のように、三環系抗うつ薬を服用する男性と抗うつ薬も服用しない男性の間で、骨ミネラル密度の大きな違いはなかった。抗うつ薬のtrazodoneを服用する男性は、抗うつ薬を服用しない人と同じくらいの骨ミネラル密度だった。
(Forbes - 2007年6月25日)
書いた人 hampton | - | - |



カレンダー
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 
<< May 2024 >>


オススメ

オススメ
ヒトはなぜ人生の3分の1も眠るのか?―脳と体がよみがえる!「睡眠学」のABC
ヒトはなぜ人生の3分の1も眠るのか?―脳と体がよみがえる!「睡眠学」のABC

睡眠負債と体内時計の話が興味深く、ほかに睡眠時無呼吸症候群の話などもあり、実用的な内容になっています

オススメ

オススメ

オススメ

オススメ

オススメ

オススメ

オススメ

オススメ

オススメ

オススメ

オススメ

オススメ

オススメ

オススメ

オススメ

オススメ

オススメ

オススメ



Link

Profile

QRコード